むし歯の進行状況と治療方法

CO(シーオー:初期う蝕、要観察歯)Co
●症状
歯が溶け始めてむし歯が始まっていますが、まだ穴があいていたり、黒くなっていたりしない状態です。

●治療
フッ素入りの歯磨き剤を使用してきちんと歯を磨くことで、歯を再石灰化させることができます。

C1(エナメル質う蝕)C1
●症状
歯の表面を覆っているエナメル質がむし歯菌によって溶かされて、小さな穴があいた状態です。まだ象牙質に達していませんので、この段階での痛みはありません。

●治療
歯を必要最小限削り、保険適用の白い詰め物を入れます。

C2(象牙質う蝕)C2
●症状
むし歯がエナメル質の下にある象牙質にまで達した状態で、冷たいものや甘いものがしみることがあります。また、触れると痛みを感じるので、治療をするときに麻酔が必要です。

●治療
むし歯が小さい場合、保険適用の白い詰め物を入れれば、治療が終わります。むし歯が歯の奥深くまで広がっているときは、患部を大きく削り、詰め物を作って被せます。

C3(神経まで達したう蝕)C3
●症状
むし歯が歯の内側にあるエナメル質と象牙質を溶かして、神経まで達している状態です。激しい痛みを感じることが多く、神経が壊死してしまうと細菌が根の外で炎症を起こして膿が出たり、歯ぐきが大きく腫れたりします。

●治療
壊死した神経や膿を取り除くために、麻酔をして根管治療の処置をします。

C4(残根状態)C4
●症状
歯のほとんどがなくなり、根だけが残っている状態です。

●治療
この段階になると治療が難しいため、多くの場合抜歯が必要です。治療ができる歯質が残っている場合は根管治療で歯を保存します。

まずは、お悩みをご相談ください

まずは、お悩みをご相談ください