当院では、院長をはじめ口腔ケアを担当する歯科衛生士や人工歯を作る技工士が、それぞれの仕事に誇りと責任をもちながらチームワークで患者さまの歯の健康をお守りします。
主任衛生士 鈴木 絢美(日本歯周病学会認定歯科衛生士)
自分自身のお口の中の健康状態をご存じですか?
お口の中、歯も歯ぐきも体の一部です!少しでも不安に思っている方は、すぐ来てください!あなたのお口の中の健康状態をしっかり調べて、わかりやすく説明・治療させていただきます。
●こんな時にやりがいを感じます
患者さまに、お口の中の健康管理の大切さを理解していただけたとき。
治療に通院して、治療が終わって、それで終わりではなく、その後もメンテナンスを通じて長いお付き合いになっていくと、そこで初めてしっかり伝わったんだなと実感します。
●いつも心がけていること
いつも最高のコンディションと笑顔で、患者さま一人ひとりと接することを心がけています。
●患者さまへ
歯周病でお困りの方は、ぜひご相談ください!
患者さまから言われてうれしかったエピソード
「今回検査していただいたことで、自分が歯周病だということを知りました。現状を教えてもらい、治療したことで、口の中がとてもスッキリしました。良い状態を維持できるようしっかり定期検診にも通いますので、これからもよろしくお願いします。」と言われたことです。
歯科衛生士 永田 泰子(審美歯科担当衛生士)
先生やスタッフは笑顔で明るいので、緊張してご来院いただいた患者さまも、すぐに緊張がやわらぐ医院だと思います。先生の治療も早いので、歯科が苦手なお子さまにもうれしいと思います。
●こんな時にやりがいを感じます
歯周病の治療をしていて、あまり上手にブラッシングができていない患者さまに説明し、歯周病についてどんどん興味を持ち患者さまが変わっていくと、すごくやりがいを感じます。
●いつも心がけていること
患者さまの治療内容を分かりやすく説明するように心がけています。いま患者さまがどのような治療をしているのかを説明し、不安や疑問に思うことを少しでも減らせるように努力しています。また、医院内を綺麗にするために掃除をし、ユニットやイスがきれいになっているかを確認して、患者さまをご案内しています。
●患者さまへ
患者さまに合った治療内容を計画していき、きれいな歯を保っていきましょう。
これからも笑顔で明るい医院でいられるように頑張っていきます。
患者さまから言われてうれしかったエピソード
スケーリングなどできれいになってから「すごくすっきりしました。ありがとう。」「全然痛くなかった」などと言ってもらえるとうれしいです。また治療について説明していて、今まであまり興味がなさそうな感じの患者さまから質問してきてくれたりするとうれしいです。
歯科衛生士 永田 愛美
歯科技工士 石田 香織(院内技工士)
富樫歯科クリニックは「どんなことでも気軽に相談できる歯科医院」です。専門分野の知識や実績が豊富な院長やスタッフが、患者さまの「一番私に合う!」をご提案します。
●こんな時にやりがいを感じます
心を込めて作った補綴物(詰め物や被せ物)が患者さまの体の一部となり、人工臓器として機能しているのを実感できたとき。
「美味しく物が食べられるようになった」、「良く噛めるので体調が良くなった」と言われたとき。
●いつも心がけていること
二次カリエス(治療後のむし歯の再発)を起こす原因として、患者さまご自身の「虫歯菌の数」「唾液の質」「生活習慣」のほかに「詰め物、被せ物の精度」が挙げられます。治療中・治療後にセルフケアやメンテナンスを頑張っている患者さまのお口の健康のため、精度良く、プラークコントロールがしやすい歯を作ります。
●患者さまへ
「補綴物(詰め物や被せ物)を入れたら治療は終わり」は間違いです!終わりではなく、始まりです、定期的なメンテナンスとセルフケアで、健康なお口を保ちましょう。
患者さまから言われてうれしかったエピソード
ご高齢の患者さまの前歯の補綴を担当した際、まず仮歯を製作し、審美性(見た目)の回復や噛み合わせの調整をしていくのですが、回数を重ねるごとに患者さまから積極的なご要望(ここをこうしてほしい、色をもっと明るく、など)が増え、表情もみるみる明るくなっていきました。
最終補綴物装着後、患者さまに「口に手を添えて笑うことがなくなりそうだね」と言われたのがうれしかったです。鮮やかな色の口紅をつけ、素敵な笑顔でメンテナンスに来院されるその患者さまにお会いするのが、私の元気の源です。
富樫歯科クリニックでは、新しい仲間を募集します
歯科衛生士募集(正社員)
現在スタッフは受付1名。歯科技工士1名。そして歯科衛生士5名となっています。
近年、予防の重要性が強調されていますが、予防歯科を行うためには歯科衛生士の存在が不可欠です。そのため当院では治療にあたるスタッフは全員歯科衛生士となっています。
デンタル10枚法撮影、口腔内写真撮影、唾液検査を活用しながら、歯科衛生士が精密検査を基に治療計画を立案していきます。
各人にはiPadが配布され、アプリ(デンタルテン)を活用し患者情報を長期にわたって管理しています。また情報提供ツールとしても使用し、豊富な資料を基に患者様の啓蒙にも力を入れています。
歯周病メンテナンスの最新器具である「EMS社・AIRFLOW ONE」を導入済です。
当院に5名もの歯科衛生士が在籍するのには確固たる理由があります。
自費売上等のノルマは一切ありません。
歯科衛生士本来の業務を提供できる職場です。
募集要項
募集 |
正社員 |
給与 |
月給 170,000円~
経験・能力を考慮して給与額を決定致します
|
勤務先 |
〒068-0003 北海道岩見沢市三条東7丁目2-2
|
最寄駅 |
函館本線「岩見沢駅」徒歩14分
車通勤可能
|
診療時間 |
平日 10:00~20:00
土曜 10:00~18:00
昼休 13:00~15:00
|
休診日 |
水曜・日曜・祝日 |
資格 |
歯科衛生士免許 |
仕事内容 |
歯科衛生士業務(補綴物、Tec調整は一切ありません)
患者担当制でスケーリング、SRP、メンテナンスを行います
|
待遇 |
各種保険(雇用・労災・厚生)、賞与あり
|
その他 |
賞与支給
昇給制度
有給休暇(法令に基づく)
ユニフォーム貸与
夏季・冬季休暇あり
お休みが多いクリニックです(2018年は126日休診)
|
応募方法 |
クリニック見学大歓迎!
まずは、お電話にてお問い合わせください。
0126-31-1718
|
-->